相続税は、当たり前ですが日本円で計算します。
多くの場合は悩まないところですが、もしも、外貨を相続したら計算をどうするのか?
例えば、アメリカのドル、イギリスのポンドなど。
今回は、外貨の換算を考えてみます。
対顧客直物電信買相場(TTB)
外貨も日本円に換算・評価しないと、相続税の計算ができません。
この場合の換算レートは、TTBと呼ばれるものを使います。
実際には、相続人の取引銀行などの金融機関が公表している、対顧客直物電信買相場(TTB)又はこれに準ずる相場により評価します。
金融機関の公表する為替レートには以下のものがありますが、財産評価基本通達においては、対顧客直物電信買相場又はこれに準ずる相場によるとされます。
- 対顧客直物電信売相場(TTS)
- 対顧客直物電信買相場(TTB)
- 外国通貨売相場(Cash Selling)
- 外国通貨買相場(Cash Buying)
- 一覧払い買相場(At Sight Buying)
等があります。
対顧客直物電信買相場は、外貨預金の支払い、トラベラーズ・チェックの買取りや電信送金された外貨を円に交換する場合に適用される為替相場です。
通常、金融機関が外貨の現金を円に交換する場合には、対顧客直物電信買相場から金融機関が現金を保有するコスト等を差し引いたところの外国通貨買相場が適用されることになりますが、財産評価に当たっては、統一的に金融機関が外貨を買って円で支払う場合の対顧客直物電信買相場により換算することになります。
【出典~国税庁ホームページ】
【関連法令】
【併せて読みたいブログ】
目次・【評価・相続・贈与】に関するブログを検索しやすくするために
プロの税理士に依頼
相続税や財産評価のことは、詳しいプロの税理士に依頼しましょう。
相続税や財産評価はチョット特殊なため、専門家に依頼することは必須です。
相続税専門の税理士は財産評価にも詳しいですが、意外に少人数です。
そこで、税理士探しのお勧めは税理士紹介サイトの利用ですが、一押しは税理士ドットコムです。
サイトの利用はもちろん無料です。
公式サイトは、
【併せて読みたいブログ】
相続税が専門の現役税理士がお勧めする相続税の税理士探し。【無料】
目次・【相続税の税理士】に関するブログを検索、相続税の税理士選び
まとめ
外貨を相続した場合、円換算はどうするのか?
為替レートはいくつかありますが、対顧客直物電信買相場(TTB)又はこれに準ずる相場により評価します。
評価で金額が決まらないと、税金の計算もできません。
このブログの内容が、何らかのご参考になればうれしいです。
なお、お困りのことがありましたら、お気軽に問い合わせてください。
【併せて読みたいブログ】
目次・コンパクト版、相続税の節税対策に関するブログを検索しやすく
目次・相続税の節税対策に関するブログを検索しやすく、注意点も説明
★お問い合わせはこちらからお願いします。